- 【きょうは何の日】「1930年山下公園開園」の日/横浜グルメ/梅蘭の直売所/ハマの“名物カレー”/シウマイに囲まれ宿泊―― ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【関東の天気】北風強まり近づく雨雲 山中湖の積雪5cmに 花粉は本格的飛散開始!(2023年2月25日)
- なぜ病院に向かう父娘が拘束? “ゼロコロナ”めぐるトラブルで・・・ 厳しい外出制限への批判相次ぐ 中国|TBS NEWS DIG
- 線状降水帯予測も 台風13号東海や関東に上陸の恐れ(2023年9月8日)
- 「妨害する意図なかった」差出人が語る “不審”な段ボール箱、中身は山上被告の刑の減軽求める署名
- 【速報】6月の貿易収支430億円の黒字 黒字は23カ月ぶり 輸入額が大幅減(2023年7月20日)
ALS患者が脳波でロボット操作 接客への活用目指し #shorts
全身の筋肉が動かせなくなる難病ALSの患者が「脳波」でロボットを操作し、接客につなげる実証実験が行われました。
実験では、ALSの患者が自力で声を出すのが難しくなる前に残していた声のデータからロボットの音声を作りました。
ALS患者・武藤将胤さん:「自分の意思を伝えられないもどかしさは想像を絶する過酷さがあります。脳波で会話ができる未来を目指して研究を続けていきます」
これまでは目の動きで言葉を選んでいましたが、病気が進むと目も動かなくなることから脳波でも操作できるようにしました。
開発者は「患者が寝たきりになっても働き続けられる未来を作りたい」として、接客などへの活用を目指すとしています。/a>
コメントを書く