- 【12月6日(火)】火曜日も初冬の寒さ 週末は比較的暖かくちょっと早めの『大掃除日和』【近畿地方】
- 「プーチンとの約束を信じてはいけない」 ウクライナ前大統領 5年の”対ロ”交渉を得て至った結論・・・それは“プーチンの罠”|TBS NEWS DIG
- 【報ステ】「空港再開まで荷物ない」日本人も足止め…ペルー全土で“非常事態宣言”(2022年12月15日)
- 【独自】立命館大学の元学生の男が学内で窃盗繰り返す「やりすぎて覚えていない」被害額117万円相当
- 後藤真希38歳誕生日にワンマンライブ開催!!華麗“LOVEマシーン”パフォーマンス披露(2023年9月25日)
- 【相次ぐ強盗事件】生命・財産どう守る… 専門家「家に入らせない対応」がカギ
“救済新法”で与党、修正案提示も野党「不十分」(2022年11月24日)
旧統一教会の被害者救済のための新法を巡り与党側は、寄付の禁止行為を拡大するなどの修正案を野党側に提示しました。
日本維新の会・音喜多政調会長:「一歩前進の提案であるということでその努力は多としたい。ただですね、なおこれでは被害者救済には不十分であると」
政府が18日に示した概要では借金や家を売ってまで寄付させることを禁じるとしていましたが、野党側は果樹園などを売った人は救われないなどとして見直しを求めていました。
今回与党側は、生活維持に必要な事業用資産なども禁止の対象に含める考えを示しました。
また、3年後の見直し規定も設けるとしています。
ただ野党側は、マインドコントロール下にあり、自ら進んで寄付した人を救う法案になっていないとしてさらなる修正を求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く