- 岸田総理“防衛費増税は総選挙後”と強調 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ侵攻】キーウ周辺”縮小”せず攻撃 「数日以内に激しい戦闘が起こる可能性が高い」
- チェチェン首長が挑発・・・マスク氏“応戦”「私が有利になりすぎる」(2022年3月21日)
- 【台風14号:中継】宮崎県の一部地域が“暴風域”に 警戒レベル5の「緊急安全確保」出された市町村も
- 【速報】韓国ソウル転倒事故 日本人の10代と20代の女性2人が死亡(2022年10月30日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ザルジニー総司令官 なぜ「強い」 / ドローン攻撃が激化か? / プーチン大統領とキューバ大統領が会談… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
日本海側は再び大雪に警戒 山沿い中心に積雪が急増(2023年1月28日)
強い寒気の影響で、日本海側は再び雪が強まっています。山陰や北陸などでは積雪が急増していて、29日にかけて大雪に警戒が必要です。
28日の日本付近は冬型の気圧配置が強まり、上空に強い寒気が流れ込んでいます。
このため、日本海側は雪が降り続き、鳥取空港では一時、吹雪で見通しが悪くなるなどして、空の便にも影響が出ました。
また、鳥取県大山や新潟県津南など山沿いを中心に28日だけで新たに20センチ以上も積雪が急増しています。
29日にかけては近畿や東北で最大70センチ、北陸で60センチの雪が降るとみられ、日本海側は積雪や路面凍結による交通障害に警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く