- 8月29日から行方不明 16歳の女子高校生について情報提供呼びかけ 長野・大町市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】砕氷艦しらせ 南極へ向け横須賀を出発へ 午前10時半ごろから出発式典をライブ 昭和基地到着は12月下旬の予定
- 旧統一教会めぐる被害者救済 「自民・公明・国民」案が衆・法務委で可決|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮がミサイルを相次ぎ発射「太平洋を我々の射撃場に・・・」金与正氏 談話 ‟過激化”の意味とは?【解説】|TBS NEWS DIG
- 山際大臣 旧統一教会との接点「報道を見る限り私が出席したと考えるのが自然」|TBS NEWS DIG
- 大阪府知事選・大阪市長選・奈良県知事選で維新候補が当選や当確 大阪以外で維新候補の知事当選は初
春の全国交通安全運動 都内で通学路100カ所で取り締まり(2022年4月7日)
春の全国交通安全運動に合わせて、東京都内の小学校の通学路100カ所で交通違反の一斉取り締まりが行われました。
7日朝、都内の小学校の通学路100カ所で、持ち運び可能な速度を測る装置を使って交通違反の取り締まりが行われました。
警察官が交差点に立って小学生の安全を保つとともに、横断歩道の渡り方など交通ルールを指導しました。
警視庁によりますと、子どもの交通事故を過去5年間でみると、小学1年生にあたる7歳が最も多いということです。
春の全国交通安全運動でも、子どもなど歩行者の安全を守ることに重点が置かれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く