- 長蛇の列に「感無量です…」滋賀でとれたてのベニズワイガニ販売 能登半島地震で被災した鮮魚店を支援
- 「孤高のギタリスト」ジェフ・ベックさん死去 クラプトンやジミー・ペイジも追悼コメント|TBS NEWS DIG
- 西村経産相事務所にカッターナイフの刃入り封筒送付 長野県小布施町の元職員の男逮捕(2023年4月6日)
- 「さすってもさすっても冷たくて…」幼い女児の心臓蝕むコロナ “小児ICU” 最重症の子どもたち救う命の現場に密着【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- 「大規模接種会場」再開へ 12歳未満への接種「できるだけ早く」【新型コロナ】
- 家計直撃「年7万円」負担増加…迫る“10月値上げ” 激安スーパーにも影響及ぶ可能性【もっと知りたい!】(2022年9月28日)
お地蔵さんも冬支度 ワラの頭巾とミノでぽっかぽか(2022年11月23日)
京都府北部の京丹後市では冬の訪れを告げる、お地蔵さんの冬支度が行われました。
冬になると雪深くなるこの地区で、少しでも冬を暖かく過ごしてもらおうと、もち米のわらで編んだ頭巾とミノを着せる恒例行事です。
高さ5.3メートルの大きなお地蔵さんに畳およそ6畳分、重さ約60キロのミノを檀家5人とボランティア5人で着せた後、はしごに上がって頭巾をかぶせます。
頭巾とミノは来年3月に取り外され春を迎えます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く