- 「ポニー2頭が徘徊してる」110番通報 住宅街が一時騒然 警察官が確保(2023年1月23日)
- 【成田空港まとめ】飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線/「成田空港」空の“スゴ腕仕事人”/日本でココだけ!飛行機を巧みに誘導する”会社員“ など (日テレNEWS LIVE)
- 節分ピンチ? 大豆値上がり…産地ブラジルで天候不順 “ブタのエサ”中国が大量消費(2023年2月3日)
- 【ニュースライブ 2/26(月)】奈良公園の死傷事故 歩道を約50m暴走か/角会長が宝塚歌劇団の理事退任へ/京都・松井孝治新市長が初登庁 ほか【随時更新】
- 【速報】バイデン大統領 東京・港区のヘリポートに到着(2022年5月22日)
- 【5月10日 明日の天気】広範囲で青空 一部にわか雨も 東海から西は広く夏日|TBS NEWS DIG
お地蔵さんも冬支度 ワラの頭巾とミノでぽっかぽか(2022年11月23日)
京都府北部の京丹後市では冬の訪れを告げる、お地蔵さんの冬支度が行われました。
冬になると雪深くなるこの地区で、少しでも冬を暖かく過ごしてもらおうと、もち米のわらで編んだ頭巾とミノを着せる恒例行事です。
高さ5.3メートルの大きなお地蔵さんに畳およそ6畳分、重さ約60キロのミノを檀家5人とボランティア5人で着せた後、はしごに上がって頭巾をかぶせます。
頭巾とミノは来年3月に取り外され春を迎えます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く