- 韓国政府、11日から中国からの入国者への短期ビザ発給制限を解除と発表 対抗措置の中国側もビザ発給再開を「積極的に考慮」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月18日)| TBS NEWS DIG
- コロナ検査キットや注射器まで看護事業で出たごみ約キロを家庭ごみと偽り捨てた疑い女ら人逮捕
- 大阪城公園に春の訪れ 中咲きの梅が見ごろ 寒い日が続き例年より2週間ほど遅い開花
- 【ニュースライブ 11/10(金)】スカートを切り下半身を触るなど 男に懲役7年/6歳男児がダンプカーにはねられ死亡 /メキシコなど複数国 万博から撤退の意向 ほか【随時更新】
- 2回目の停戦交渉どうなる?専門家に聞く今後のシナリオとは
陸上でサーモン養殖…国内初始動 困難な輸入をカバー(2022年11月22日)
寿司ネタなどで人気の食材アトランティックサーモンを陸上で養殖する施設の運用が国内で初めて始まりました。
ノルウェーに本社がある「プロキシマーシーフード」は、静岡県小山町にアトランティックサーモンの陸上養殖施設を建設中で、孵化(ふか)場の運用を始めました。
この施設は人工の海水を浄化し循環させるため海水を引く必要がなく、水温や水質を管理しやすく安定した生産が見込めるということです。
国内のサーモン市場は消費が伸びる一方で、ロシアによるウクライナ侵攻の影響でノルウェー産の輸入が困難になっています。
プロキシマー社は来年中に施設を完成させ、2024年から出荷を開始し年間およそ5300トンの生産を目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く