- 【ライブ】”戦後最悪”の日韓関係を2018年から振り返る『日韓関連ニュースまとめ』 ―― 韓国・尹大統領が韓国大統領として5年ぶりに来日 岸田首相と首脳会談を開催へ (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】こども園のバス 車4台と衝突 園児ら10人けが 東広島市(2023年12月18日)
- 【いま、伝えたい】「この現状を正しく見て考えて共有して広げていかないといけない」ウクライナ支援番組を立ち上げた女性からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- 「報酬は100万円」犯行のきっかけは“友人の誘い”銀座覆面強盗事件の初公判(2023年9月8日)
- 「インフルと同等と判断できない」新型コロナの分類見直しをめぐり 厚生労働省の専門家が見解提示|TBS NEWS DIG
- 広がるドローンビジネス 民家の上をドローン「レベル4」「目視なし」飛行 ドローンの教習所も申し込み者増加|TBS NEWS DIG
自動車大手 国内生産減少 トヨタは45年ぶり低水準(2022年4月27日)
自動車大手の2021年度の国内生産台数は8社のうち7社で減少し、トヨタ自動車は45年ぶりの低い水準だったことが分かりました。
自動車大手8社の昨年度の国内生産台数は前の年度と比べて6.8%少ない709万台余りでした。
新型コロナや半導体不足の影響で三菱自動車を除く7社で減少しました。
トヨタは5.4%少ない276万843台で1976年度以来、45年ぶりの低い水準でした。
先月の仕入れ先のシステム障害や福島沖の地震による工場の稼働停止も響きました。
一方で、トヨタの世界全体での生産台数は高まる需要や海外の生産体制強化によっておよそ857万台となり、3年ぶりに前の年を上回りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く