- 【売り掛け】ホストにハマり“風俗”“立ちんぼ”「お金=愛情と言われた」結婚ほのめかす言葉も?巧妙なホストの話術とは|アベヒル
- 1人の陽性者で団地全体を封鎖 コロナ広がる北京(2022年4月27日)
- 【西日本でも積雪予想】被災地では警報級の大雪となる可能性 あすの朝にかけ北陸では多いところで80センチの降雪か|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京2万7453人の新規感染確認 うち2024人は都外の感染者 新型コロナ 18日
- フィリピンから移送中の2人 公海上の航空機内で逮捕(2023年2月7日)
- 【社会科見学】乗り物の舞台裏 東京メトロのスゴ技!/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/貨物機の内部に潜入!/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
永岡文科大臣が旧統一教会への質問権行使を表明 回答期限は12月9日|TBS NEWS DIG
旧統一教会への質問権行使について、永岡文部科学大臣はきょう、行使すると明らかにしました。回答期限は来月9日にするとしています。
永岡桂子文科大臣
「旧統一教会に法人の組織運営に関する規定文書、収支財産に関する書類、帳簿につきまして、12月の9日を期限に報告を求めることといたしました」
永岡文科大臣は閣議後の会見で、きのう質問権の具体的な内容などが宗教法人審議会で了承されたことを受け、質問権を行使すると明らかにしました。午後に質問文書を旧統一教会へ郵送するということです。
永岡文科大臣は「情報収集、分析を進め、具体的な証拠資料を伴う客観的な事実を明らかにしたい」としています。また、回答期限については来月9日までとするということです。
加藤勝信厚労大臣
「養子縁組あっせん事業に係る旧統一教会への質問書について、本日、東京都と連名で質問書を発出致します」
一方、加藤厚労大臣は旧統一教会が都道府県から許可を受けずに養子縁組のあっせんを行っていた可能性があるとして、きょう、東京都と連名で事実関係を確かめるための質問書を送ると発表しました。
これまでに信者らの間で行われた養子縁組の数や時期のほか、教団がどのくらい関与していたかなどを確かめるとしていて、来月5日を期限に回答を求めるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sEiTLce
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mU6Es3y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V9dlK5a
コメントを書く