- 【速報】衝突事故で閉鎖 羽田C滑走路 6日ぶりに運用再開|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米国務長官が懸念 中国がロシアに兵器提供を検討か/ゼレンスキー氏、ミュンヘン安全保障会議でオンライン演説 など(日テレNEWS LIVE)
- 【JRグループ6社】ゴールデンウイーク期間の指定席予約がコロナ前の9割超に #shorts
- 秋篠宮ご夫妻 沖縄復帰50周年記念 琉球舞踊を鑑賞|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】知床 観光船事故+ウクライナ最新情報+注目ニュース―― 消息絶ち4日目…知床観光船15人の行方不明者、範囲を広げ捜索(日テレNEWS LIVE)
- 「線香あげに来い」別の事業者にも・・・ 医師殺害の容疑者 (2022年2月2日)
「神への信仰が恐怖を克服」津波にのまれた男性 27時間泳ぎ生還 トンガ火山噴火(2022年1月21日)
トンガで起きた海底火山の噴火に伴う津波に巻き込まれて海に投げ出された57歳の男性が自力で泳ぎ続けた末、27時間後に奇跡的に生還したとロイター通信が報じました。
リサラ・フォラウさん:「怖かったが、神への信仰が恐怖を克服させてくれた」
ロイター通信によりますと、トンガにある人口60人ほどのアタタ島に住むフォラウさんは15日午後7時ごろ、島を襲った津波に巻き込まれました。
足が悪いフォラウさんは何度も波にのまれながら、何とか丸太をつかむことに成功したと話しました。
そして、首都ヌクアロファがある約7.5キロ先のトンガタプ島を目指し、ゆっくりと泳ぎ続け、27時間後の16日午後10時に海岸へ到着し、奇跡の生還を果たしたということです。
フォラウさんは「家族は私が生きていることをとても喜んでいる」と述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く