- IEA 日米など協調“6000万バレル”石油備蓄放出へ(2022年3月2日)
- 【アルビノに生まれて】白い肌に金髪の少女 『堂々と生きて』と願う母(2019年7月3日)
- 【害獣ライブ】 懐かしの”怪獣”の正体は? / 海岸に海の危険生物が漂着 / シカが全国各地で増加、作物に被害も など―― (日テレNEWS LIVE)
- 34の罪で起訴されたトランプ氏「無罪です」と一言だけ答える 次の出廷は12月|TBS NEWS DIG
- 秋篠宮ご一家がベルギー王女と面会 宮邸でそろってお出迎え(2022年12月10日)
- 例年の「4分の1」価格に 今がお買い得!“3つの野菜”【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
COP27 先進国の歩み寄りで途上国支援「基金」創設へ(2022年11月20日)
気候変動に関する国際会議=COP27は気象災害で被害を受けた途上国を支援する基金創設で合意し、閉幕しました。
エジプトのシャルムエルシェイクで開かれていたCOP27は当初18日までの予定でしたが、会期を1日延長し、さらに日付を超えて20日朝に閉幕しました。
今回、初めて中心的議題となった気候変動で「損失と被害」を受けた途上国への補償については基金を創設することで合意に至りました。
資金の拠出方法など具体的な内容については今後、詰められることになります。
経済的な負担を懸念し、消極的な姿勢を示していた先進国が歩み寄った形ですが、EU=ヨーロッパ連合からは、その他の対策が不十分だとして不満の声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く