- 死者増加続くウクライナ…ゼレンスキー大統領が国連訪問を検討 春に大規模攻撃計画“3月が最も熱くなる”|TBS NEWS DIG
- “不要不急の119番通報”が大きな負担に… 1年で100万件超・緊迫の対応現場を取材 東京消防庁|TBS NEWS DIG
- 細田衆院議長「調査中です」近く追加説明へ 「9分9厘、文書で出てくるだろう」と山口議運委員長 旧統一教会めぐり|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相死去】これまでの歩み 憲政史上「最長」の政権
- デリヘル経営者が禁止地域で女性をレンタルルームに派遣疑い 小学校時代の同級生と共謀 2.8億円売り上げか|TBS NEWS DIG
- デサンティス・フロリダ州知事が総理表敬「大谷が現れたら…」米大統領選有力候補 日米の安全保障・経済連携強化を強調 | TBS NEWS DIG #shorts
COP27 先進国の歩み寄りで途上国支援「基金」創設へ(2022年11月20日)
気候変動に関する国際会議=COP27は気象災害で被害を受けた途上国を支援する基金創設で合意し、閉幕しました。
エジプトのシャルムエルシェイクで開かれていたCOP27は当初18日までの予定でしたが、会期を1日延長し、さらに日付を超えて20日朝に閉幕しました。
今回、初めて中心的議題となった気候変動で「損失と被害」を受けた途上国への補償については基金を創設することで合意に至りました。
資金の拠出方法など具体的な内容については今後、詰められることになります。
経済的な負担を懸念し、消極的な姿勢を示していた先進国が歩み寄った形ですが、EU=ヨーロッパ連合からは、その他の対策が不十分だとして不満の声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く