- 高井容疑者が自殺図り心肺停止 これまで「逃走を考えている」と話したり巡回を観察するような様子も
- 【きょうは何の日】『しあわせ』の日 ――4と4をあわせて“しあわせ” / 凱旋帰国 ・勝利の瞬間・連覇・受賞 ・偉業達成 など 歓喜の瞬間にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】台風1号発生 来週後半に小笠原諸島に影響か(2022年4月8日)
- 「映え写真」でルール無視 “菜の花畑に侵入”…“道路上で危険撮影” あわや事故(2023年4月3日)
- 米がICBM「ミニットマン3」の発射実験実施 米軍「定期的な実験」|TBS NEWS DIG
- 3か月で20円以上も!“歴史的円安”が一転、進む「円高」でワイン最大30%値下げも 私たちの食卓に影響は?|TBS NEWS DIG
【安倍元首相死去】これまでの歩み 憲政史上「最長」の政権
8日、奈良市での応援演説中に銃撃され、67歳で亡くなった安倍晋三元首相。2012年からの第2次政権時は7年半におよぶ長期政権となり、経済政策「アベノミクス」をはじめ、数々の政策を実現させました。
◇
8日、安倍元首相が応援演説中に銃撃され、午後5時過ぎ死亡が確認されました。
安倍元首相は、安倍晋太郎元外務大臣を父に持ち、祖父は岸信介元首相と政治家一家に育った、「政界のサラブレット」でした。国会議員には1993年に初当選。2006年には戦後最年少、52歳で首相に就任しました。
2012年には衆院選で政権を奪還し、首相の座に返り咲きました。7年半におよぶ長期政権が幕を開け、経済政策「アベノミクス」をはじめ、集団的自衛権の限定的な行使を可能とする安全保障関連法や、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法の制定など、次々と政策を実現させていきました。
2020年8月には、大叔父の佐藤栄作元首相を抜いて、首相としての連続在職日数が歴代1位となりましたが、持病の潰瘍性大腸炎の悪化のため辞意を表明。現在は、投開票日を10日に控えた参議員選挙に向け、全国各地を精力的に動き回っていたさなかでした。
(2022年7月8日放送「news every.」より)
#安倍元首相銃撃 #安倍元首相 #銃撃 #参院選 #奈良 #演説 #政治 #安倍晋三 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wL1dfPp
Instagram https://ift.tt/KIblzh2
TikTok https://ift.tt/cbTzhvo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く