- きょうは夏も近づく八十八夜 京都・宇治市で茶摘みイベント 今年は男性も|TBS NEWS DIG
- 【速報】イスラエル国防相 ガザ南部の地上作戦を示唆(2023年11月19日)
- 【1WEEKライブ】博多・刺殺 別れ話めぐりトラブルか/相次ぐ“3人組強盗”に共通点/ “屋内マスク不要”春にも?/マクドナルド“値上げ” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 拾った免許証偽造し・・・消費者金融から160万円詐取か(2022年3月25日)
- 【水際対策】来月1日から段階的緩和へ 岸田首相
- 就活生の“不安あおる”悪徳商法に注意!リモート面談で「論理的思考力足りない」→高額セミナー契約トラブルも|TBS NEWS DIG
政府 コロナの第8波対策を正式決定 自治体が「医療非常事態宣言」などで対策可能に|TBS NEWS DIG
政府は、コロナの第8波対策として都道府県が「医療非常事態宣言」などを出して、旅行や移動の自粛を呼びかけることができる仕組みを正式に決定しました。きょうから運用が開始されます。
正式に決定された対策では感染状況を4つのレベルに分類。
▼病床使用率が50%を超えるなどを目安にレベル3「医療負荷増大期」とし、都道府県が「医療ひっ迫防止対策強化宣言」を出して大人数の会食などの自粛などを呼びかけることができます。
▼また、病床使用率が80%を超えるなどを目安に「医療機能が不全となる」段階をレベル4「医療機能不全期」と定義。そうなる前に都道府県が「医療非常事態宣言」を出し、▼出勤の大幅抑制や、▼帰省や旅行の自粛、▼イベントの延期などを要請できるとしています。
これらの対策は、きょうから都道府県が運用できるようになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LdtZFwj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dqH1wPh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wALTJ7q
コメントを書く