- マンションで「上から石が落ちてきた」警察が捜査(2022年2月18日)
- 【ニュースライブ 11/27(水)】自転車酒気帯びで“車免停”/小2女児殺害容疑 男は「黙秘」/斎藤氏 PR会社と食い違う主張 ほか【随時更新】
- 「軍の権力欲で多くの国民が死んだ」ミャンマー政変1年で“証言”(2022年2月2日)
- 【ノーカット】悲願の金メダル スノボ・平野歩夢選手が会見
- 「死んだ方がましだった」14歳少年が抱く憎しみの芽 爆撃で脳に障害 増え続ける犠牲者 パレスチナ ヨルダン川西岸|TBS NEWS DIG #shorts
- 9月も値上げ、食品も家電もゲーム機も…“止まらない円安”が追い打ち 家計の危機深まる|TBS NEWS DIG
【LIVE】ポーランドにミサイル着弾「ロシアが農村部を攻撃するメリットない」果たして誰が発射した?ウクライナ軍事侵攻 専門家が解説
11月16日ポーランドにロシア製ミサイルが着弾したとポーランド外務省が声明を発表しました。NATO加盟国のポーランドへの攻撃で、新たな戦争に突入かという恐れも、世界はかたずをのんで推移を見守っています。一方でミサイルの方角からロシアからとは考えにくい、或いはロシアのミサイルを迎撃したウクライナのミサイルではないかとの見方も出てきてます。大和大学の佐々木正明教授は「ロシアがポーランドの農村を攻撃するメリットはない」とロシアが攻撃した可能性には否定的な考えを示しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/q1xZjw8
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #プーチン大統領 #核兵器 #中村逸郎 #解説 #mbsニュース #毎日放送
コメントを書く