- 【速報】東京7836人の新規感染確認 新型コロナ 15日
- マーケティングのプロが導くアサヒビールのブランド戦略酒税改正で「ビール回帰」の流れ加速 【Bizスクエア】
- 給付金100万円を詐取か 神奈川・厚木市長の次男ら3人逮捕 1億円程の余罪も(2022年9月29日)
- au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」 KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討|TBS NEWS DIG
- 【寿司大特集】赤身しっとりトロさっぱり本マグロ3種にぎり/ほどよい上品な脂の中トロ/江戸前立ち食い寿司 など
- 軽自動車と「無免許」バイク衝突 バイクの2人が頭強打し重体(2023年5月21日)
北朝鮮ミサイルで米が制裁強化を提案 中ロは賛同せず 承認見送り
北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射を受け、アメリカが、国連安全保障理事会に制裁を強化するよう求めていたことが分かりました。
安保理は20日、北朝鮮による一連のミサイル発射について協議するため、非公開で緊急会合を行いましたが、関係者によりますと今回も、中国とロシアが北朝鮮を擁護する姿勢を崩さず、一致した対応を取ることはできませんでした。
これに先立ち、アメリカやイギリスなど安保理の理事国7か国と日本は共同声明を発表し、「北朝鮮の不法行為は、国際社会の平和と安定を脅かすものだ」と非難しました。
石兼公博国連大使
「我々の非難、呼びかけを無視する形での行動に対して、必要な制裁の強化ということは重要だと思っています」
また、会合に先立ちアメリカが、安保理の北朝鮮制裁委員会に対して、追加の制裁案を提示していたことが分かりました。しかし、中国とロシアが留保する姿勢をみせたことから、今回の承認は見送られたということです。(21日09:25)
コメントを書く