- ジャニー氏性加害“認定”でジュリー社長の処遇は…辞任提言されるも事務所には姿見せず 当事者の会は「まずは退陣せずにしっかりと責任を取って」|TBS NEWS DIG
- スレッズ登録者1億人超 ザッカーバーグCEO5日で達成 信じられない(2023年7月11日)
- 警察官に発砲され死亡の39歳男を書類送検 アパート住人らに対する殺人未遂容疑など(2023年5月18日)
- 【速報】米メジャーリーグ労使交渉 また決裂し開幕さらに延期 早くても4月中旬に(2022年3月10日)
- 米インディアナで竜巻が住宅街直撃1人死亡(2023年6月27日)
- 岸田総理「ハラスメントを根絶」「仲間同士助け合い」航空自衛隊・入間基地で指示|TBS NEWS DIG
北朝鮮ミサイルで米が制裁強化を提案 中ロは賛同せず 承認見送り
北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射を受け、アメリカが、国連安全保障理事会に制裁を強化するよう求めていたことが分かりました。
安保理は20日、北朝鮮による一連のミサイル発射について協議するため、非公開で緊急会合を行いましたが、関係者によりますと今回も、中国とロシアが北朝鮮を擁護する姿勢を崩さず、一致した対応を取ることはできませんでした。
これに先立ち、アメリカやイギリスなど安保理の理事国7か国と日本は共同声明を発表し、「北朝鮮の不法行為は、国際社会の平和と安定を脅かすものだ」と非難しました。
石兼公博国連大使
 「我々の非難、呼びかけを無視する形での行動に対して、必要な制裁の強化ということは重要だと思っています」
また、会合に先立ちアメリカが、安保理の北朝鮮制裁委員会に対して、追加の制裁案を提示していたことが分かりました。しかし、中国とロシアが留保する姿勢をみせたことから、今回の承認は見送られたということです。(21日09:25)
 
 



 
 
 
 
  
  
  
  
  
	 
	 
	 
	 
	 
	
コメントを書く