10月の消費者物価指数 前年同月比で3.6%上昇 40年8カ月ぶりの上げ幅(2022年11月18日)
総務省が発表した先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いて去年の同じ月を3.6%上回りました。
上昇率は1982年2月以来、40年8カ月ぶりとなります。上昇は14カ月連続です。
ロシアのウクライナ侵攻による資源価格の高騰や、円安の影響で食料や電気・ガスなど幅広い品目で上昇しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
総務省が発表した先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いて去年の同じ月を3.6%上回りました。
上昇率は1982年2月以来、40年8カ月ぶりとなります。上昇は14カ月連続です。
ロシアのウクライナ侵攻による資源価格の高騰や、円安の影響で食料や電気・ガスなど幅広い品目で上昇しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く