- 【速報】志賀原発は異常なし 北陸電力管内の火力発電所などもトラブル・停電なし【震度5強】
- マチュピチュ 観光客が足止め ヘリで“救出”へ(2022年12月17日)
- ジャスティン・ビーバーさん活動一時休止 顔の半分まひ ウイルス性疾患「ラムゼイ・ハント症候群」と公表|TBS NEWS DIG
- 神戸・ラーメン店殺人事件 死亡の暴力団組長の死因は銃弾による脳の損傷 ほぼ即死か
- 【焼き鳥まとめ】探訪!屋台で名物焼き鳥 / 14種の部位で作るつくね / 愛されて58年変わらぬ味の焼き鳥(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】コロナ「第7波」で救急搬送“過去最長”搬送に35時間超も… 8月10日ニュースまとめ 日テレNEWS
【カタールW杯】富裕層が暮らす島「ザ・パール」桁違いの投資 豪華地下鉄も…(2022年11月17日)
開幕までいよいよ、あと3日に迫ったFIFAワールドカップカタール2022。
カタールといえば首都ドーハにある人工の島「ザ・パール」。
富裕層が暮らすほか、5つ星ホテルやビーチなどがあり、総工費は日本円で推定2兆円以上。現在も拡大中です。
「ヴィラ」とは戸建てタイプの宿泊施設。7つのベッドルームにプールも付いていて、1カ月の賃料は150万円です。
他にも開催のための投資額が桁違いでした。
中東カタールで初開催されるサッカーのワールドカップ。世界屈指の富豪の国は、お金のかけかたが桁違いでした、
今大会のために作られた地下鉄。総工費は3兆円で、無人の自動運転など最新式です。
他にも道路を3車線から倍以上の7車線に拡張。
開催の関連費用は総額で推定40兆円ともいわれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く