- 7歳女児不明から2日 ダイバーも加わり120人態勢で捜索(2022年9月25日)
- ブリ「食べる文化ない」北海道で大漁…“極寒ブリ”ブランド化へ 北の海異変サケ激減【もっと知りたい!】(2023年9月27日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜念頭 /中国「”プロ”なやり方で対処」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【報道1930】2月13日から2月17日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 80代の夫婦が自宅で死亡…熱中症か 窓は閉めきられエアコンは作動しておらず(2022年8月12日)
- 【男ら4人逮捕】格安で不用品回収持ちかけ…33万円恐喝か
北京冬季五輪の跡地公開「持続可能な再利用」目指す(2022年11月17日)
今年2月に開かれた北京冬季オリンピックのスキージャンプ会場跡地が公開され、管轄する国営企業が企業誘致や観光地化を含む今後の利用方法について意気込みを語りました。
北京市郊外の鉄鋼工場の跡地に建てられ大会でも注目を浴びた会場一帯には、カーリング場やスケートリンクも整備され、冬季スポーツの施設が拡充されました。
今年6月にはショッピングモールや産業パークもオープンし、科学技術関連企業などの誘致が進められています。
オリンピックの課題ともいえる会場跡地を管轄する国営企業の担当者は、生物科学や仮想空間=メタバースなどの分野で「持続可能な再利用を進めていきたい」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く