- また解体予定の施設から電力ケーブル盗まれる 今年3月以降解体予定施設や「LRT」から電力ケーブル盗まれる被害相次ぐ 宇都宮市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「中国軍関連企業が製造」米が措置検討/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- キーワードは「まとめ爆買い」激安スーパーで“値上げの夏”を乗り切る!まとめ節約術を紹介|TBS NEWS DIG
- 見せ場“やりまわし”で事故か だんじり下敷きで11人重軽傷(2023年4月16日)
- 彫刻家が怒りの声 “2億円超”美術品 地下駐車場でずさん管理 大阪府・咲洲庁舎 #shorts
- 【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるもの発射 海上保安庁
【速報】岸田総理 G20首脳宣言「核兵器の威嚇や使用も受け入れられないことが盛り込まれたことは大きな一歩」|TBS NEWS DIG
速報です。G20サミット=主要20か国の首脳会議のためにインドネシアのバリ島を訪れている岸田総理は、先ほど記者団の取材に応じ、「G20首脳会談・会合では、日本をはじめ多くの国々がロシアによるウクライナ侵略を強く非難をした。また、特に私の方からはロシアによる核の脅かしは決して許すことはできない。ましてや使用は決してあってはならない旨を強調した」と述べました。
首脳宣言をめぐっては、経済制裁やロシアへの名指し批判などについて、立場の異なる国々との間で最後まで調整が続いていましたが、採択された首脳宣言では「参加国の大半がロシアのウクライナ戦争を強く非難した」との文言が記されました。
岸田総理は、「G20として核兵器の威嚇や使用も受け入れられないことが盛り込まれた。核の威嚇や使用に関しては人類に対する敵対行為であり、最大限の強い表現で盛り込むべきであることを日本から特に強く働きかけを行った」として、「この表現が盛り込まれたことは来年のG7広島サミットへも繋がる大きな一歩であったと高く評価をしている」と強調しました。
一方、侵攻をめぐる状況や経済制裁については「異なる評価があった」との文言も盛り込まれ、ロシアや経済制裁に加わっていない一部の国に対する配慮も示された形となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/K3MGf0d
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hfj8iwm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/x9EI31Z
コメントを書く