- 【グルメライブ】高級店のお得なランチ / “お値段据え置きの店”は今… / ビルの中をとことん深掘り!突撃!東京ビル探Q などー― “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】春の新生活まとめ 「歓送迎会」参加する? しない? 社会人1年生のホンネは…./「春バテ」 なりやすい“NG習慣”/家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:エネルギー関連施設など狙った露のミサイル攻撃続く…/ウクライナ軍関係者、ポーランド着弾現場で調査開始 など
- 【台風2号・最新情報まとめ】宮古島では最大瞬間風速27・7メートルを記録…本州も西から下り坂で大雨警戒 台風の進路/大雨情報/本州への影響解説など│TBS NEWS DIG
- 【速報】公明・山口代表「代表続投」決定 異例の8期目|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】日銀金融政策決定会合 黒田総裁会見(2022年7月21日)
NATO加盟国・ポーランドに“ミサイル着弾”2人死亡 ロシア発射か…安保会議を緊急招集(2022年11月16日)
ウクライナと国境を接するポーランドにミサイルが着弾し、死者が出たと現地のメディアが報じました。AP通信は、アメリカ政府高官の話として、着弾したのはロシアのミサイルだと報じています。
■ポーランド 安全保障会議を緊急招集
米国防総省 パット・ライダー報道官:「ロシアのミサイル2発が、ウクライナ国境付近のポーランド国内に着弾したとの報道を承知しています。現時点では、これらの報道を裏付ける情報はありません。さらに調査中ですので、最新情報を提供できるようになったら必ずお伝えします」
ポーランドメディアによりますと、ウクライナとの国境近く、ルブリン州プシェボドゥフに15日、ミサイル2発が着弾し、2人が死亡しました。
これを受け、ポーランドの政府報道官はツイッターに「ポーランドは臨時の国家安全保障会議を緊急招集した」と投稿しました。
AP通信は、アメリカ政府高官の話として「着弾したのはロシアのミサイルだ」と報じています。
■インフラ攻撃 侵攻以来“最大規模”
ウクライナでは15日、首都キーウなど複数の都市がロシアのミサイル攻撃を受けました。キーウでは、中心部の住宅にもミサイルが命中したとみられ、少なくとも1人が死亡したということです。
ウクライナ側は、エネルギーインフラに対する攻撃としては、侵攻開始以来、最大規模だとしています。
アメリカのブルームバーグは、ウクライナ軍報道官からの情報で、ロシアがおよそ100発のミサイルを黒海やロシアのロストフ州、カスピ海から発射したと報じています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領:「ロシアのミサイルが友好国のポーランドを直撃した。ロシアのテロがさらに進むのは時間の問題だ」
■攻撃と認定の場合…焦点は“NATOの対応”
ポーランドのミサイル着弾を巡っては、ポーランドがNATO(北大西洋条約機構)の加盟国であることが、今後の重要なカギとなります。
ロシア軍が発射したミサイルが誤って着弾した可能性はありますが、「ロシアから攻撃を受けた」とポーランドが認定した場合、NATOがどう対応するかが焦点となります。
(「グッド!モーニング」2022年11月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く