- 「神戸山口組」組長の自宅 裁判所が差し押さえ 組長側は民事訴訟の判決を不服として最高裁に上告へ
- 【岸田首相】女性の“人権保護”取り組む考え示す
- 【社会科見学まとめ】禁断エリアに潜入! プロフェッショナルのホテルマン / パイロットの道標 飛行機着陸のヒミツとは! / 東京メトロのスゴ技! 地下鉄運転を体験! など (日テレNEWSLIVE)
- アメリカで広まる「日本茶」人気 ニューヨークで話題の日本茶専門店の経営者夫妻に話を聞く| TBS NEWS DIG
- 安田大サーカス 本人が書いても「偽サイン」? #ABEMA的 #篠宮暁 #shorts
- 【LA銃乱射】10人死亡 アジア系多いエリア… 直前には春節イベント
中国 南シナ海の紛争解決に向けた「行動規範」の早期策定に取り組む姿勢を強調|TBS NEWS DIG
中国の李克強首相はASEAN=東南アジア諸国連合の首脳と会談し、南シナ海での紛争を解決するルールである「行動規範」の早期策定に取り組む姿勢を改めて強調しました。
カンボジアを訪問中の中国の李克強首相は11日、ASEANの首脳との会議に出席。「冷戦の考え方が再び姿を現し、多国間主義による統治は混乱している」とアメリカなどをけん制したうえで、貿易やインフラ建設、人材育成などの分野で協力を推進することを提案しました。
そのうえで、南シナ海での紛争を回避するためのルールである「行動規範」について、「ASEAN各国と協力して国際法にのっとり、相互尊重に基づいて南シナ海の問題を適切に処理する用意がある」と早期の策定に取り組む姿勢を改めて強調しました。
行動規範をめぐっては、南シナ海で軍事拠点化を進める中国とASEAN加盟国間の対立により交渉が難航していますが、中国としては各国との対話や協力が進んでいることをアピールし、関与を強めるアメリカを排除したい狙いもあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WGZQaq7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BftDVLy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nyrM9A8



コメントを書く