- 【LIVE】阪神高速・名神高速の「現在の様子」GWの渋滞状況は?阪神高速・京橋PA付近などの様子をライブ配信中
- 岸田内閣“支持率最低”33.1%…3カ月連続で下落(2022年10月17日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- 鬼のお面に大泣き 「豆まきどころではない」ほろ苦い節分デビュー(2023年2月8日)
- 【ドローン映像】10mにわたる大きな穴 京都・福知山市で道路が陥没 田んぼに土砂流れ込む
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【3月5日 天気予報】|TBS NEWS DIG
「日本のポンペイ」調査公開 集落襲った岩や木片も(2022年11月12日)
群馬県嬬恋村では、江戸時代の1783年に浅間山の噴火で一瞬にして埋まった地区の発掘調査現場が12日に公開されました。
嬬恋村鎌原地区では、住民477人が亡くなったとされ「日本のポンペイ」とも呼ばれています。
発掘では地区内の4カ所が掘り起こされ、集落を襲った「土石なだれ」に含まれていた巨大な岩や木片などが見つかりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く