- 原爆連想させる画像に「バービー」公式アカウントが好意的反応 米ワーナーが謝罪|TBS NEWS DIG
- 【速報】JR博多駅近くで女性刺され死亡 刺したとみられる男は逃走 福岡県警(2023年1月16日)
- 『何で話し合ってくれないのか』中1男子が自殺…“市の対応”を第三者機関が強く批判(2022年7月20日)
- 【倒壊の瞬間の映像】音楽イベントで重さ240キロのクレーンカメラが観客の頭上に落下 4人重軽傷 1人は首の骨折る大けが
- 農作業中にクマに襲われた男性語る“恐怖の瞬間” 「撃退スプレー」効果は?(2023年10月25日)
- 【報ステ解説】「重要ポストに女性を」“過去最多”の女性閣僚5人 内閣改造固まる(2023年9月12日)
70年ぶり チャールズ英国王戴冠式(2023年5月6日)
イギリスで70年ぶりに国王の戴冠(たいかん)式が開かれ、チャールズ国王(74)に王冠が授けられました。
チャールズ国王の戴冠式は6日、ロンドンのウェストミンスター寺院で開かれました。
イギリス国教会のカンタベリー大主教が、1661年に作られた王冠をチャールズ国王に授けました。
1000年以上の歴史があるイギリスの戴冠式は、1953年のエリザベス女王以来、70年ぶりで、日本の秋篠宮ご夫妻や、アメリカのジル・バイデン大統領夫人ら、各国の要人およそ2000人が出席しました。
式典の終了後、国王夫妻は王室伝統の馬車「ゴールド・ステート・コーチ」に乗って、バッキンガム宮殿に向かいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く