- 発達障害の女子児童いじめで転校 裁判始まる 堺市の学校側は争う姿勢 第三者委も学校の対応を批判
- 「職人魂に心打たれ…私にできることを」ベーカリーや時計店が“無料”支援 日常を取り戻すための支援の輪広がる JR七尾線は金沢ー七尾間が運転再開【news23】|TBS NEWS DIG
- 南ウクライナ原発に攻撃 ゼレンスキー大統領が動画公開しロシアを非難|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相銃撃】現場の献花台を撤去 供花は段ボール箱1000箱以上に
- フィンランドからサンタクロースが出発 プレゼントと平和の願いを携えて|TBS NEWS DIG
- 【事故】ゴミ収集車がマクドナルドの店舗に接触し横転 出入り口大破…3人搬送 福岡・北九州市
岸田総理大臣 G20など出席のため東南アジアへ(2022年11月12日)
岸田総理はASEAN関連首脳会議やG20サミットなど一連の国際会議に出席するため12日未明、日本を出発しました。8日間の日程で3カ国を訪問します。
岸田総理は、各国の首脳を前にロシアや北朝鮮、中国などに対する日本の立場を説明し、理解を広げていきたい考えです。
岸田総理大臣:「日本の立場、あるいは日本の主張、これをしっかりアピールしていかなければならない」
韓国と中国との初めてとなる首脳会談の実現も大きな焦点です。
韓国の尹大統領との会談について、ある外務省幹部は「元徴用工問題の進展は見通せないが、北朝鮮情勢が後押しした形だ」と解説しています。
3期目が始動したばかりの中国の習近平主席とも3年ぶりとなる会談に向け、調整が進んでいます。
ただ、国内では国会は荒れ模様となる見通しで、岸田総理にとってはまさに内憂外患の外遊となりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く