- 2月9日放送 WORLD NOW 冬の北京「北京イトーヨーカドー」 #shorts
- 子ども向けの学習支援教室に車が突っ込む…運転していた70代くらいの男性ら2人けが(2022年10月25日)
- 【映像】「バイク引きずりながら走り去った」新御堂筋沿いでひき逃げなど8件の事故 47歳の女を逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- メタ社 「スレッズ」ブラウザ版を公開 パソコンでも投稿や返信が可能に(2023年8月25日)
- 【小便小僧】鉄道の変遷見守り続け70年 感謝のセレモニー開催 東京・JR浜松町駅(2022年10月15日)
- 防犯カメラに車から降り立ち去ろうとする容疑者の映像 夏祭り会場に車突っ込む 静岡市|TBS NEWS DIG #shorts
【新型コロナ】第8波に備え「対策強化宣言」を新設へ 都道府県からの外出自粛要請を可能に
政府は11日に開いた新型コロナ対策分科会で、第8波に備えた「対策強化宣言」を新設し都道府県が住民に外出自粛を要請できるようにする案などが専門家に諮られ了承されました。
11日の分科会で決定した案では、現在5段階となっている感染状況のレベルを4段階に見直すとしています。
感染者がいない状況の「レベル0」をなくし、感染状況が第7波と同じ程度やそれを上回った場合は「レベル3」の「医療負荷増大期」、さらに感染状況が悪化した場合には「レベル4」の「医療機能不全期」と位置づけます。
新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「第7波がおそらくレベル3のところにいたのではないかと」
今回決定した案ではレベル3の「医療負荷増大期」には、各都道府県は行動制限を行わず「対策強化宣言」を出し、都道府県は、症状が出た際の外出自粛や大人数の会食を避けることなどを要請できるようにします。
さらに、感染状況が悪化した場合には医療ひっ迫を避けるため地域の実情に応じて、「医療非常事態宣言」を出し、外出や移動についてより強力な呼びかけや要請を行うとしています。
政府はこれらの案を地方公共団体に事務連絡で周知し、できるだけ早く実現したいとしています。
(2022年11月11日放送)
#新型コロナウイルス #新型コロナ対策分科会 #対策強化宣言 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U2eyGS8
Instagram https://ift.tt/Do9ENQl
TikTok https://ift.tt/aPck78D
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く