- “アジア版オリンピック” アジア大会開幕 中国・浙江省 |TBS NEWS DIG
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
- 能登地震 「もうこの地区には住めない」液状化被害の内灘町 建物危険度調査開始(2024年1月17日)
- ロシア“大量虐殺”は作戦?その目的は・・・専門家解説(2022年4月5日)
- 速報今の国会での解散は考えていない岸田総理が明言(2023年6月15日)
- 鹿児島訪問中の両陛下 即位後初のフェリー乗船 垂水市ではフェンシングを観戦|TBS NEWS DIG
塩素ガスの大規模テロを想定 埼玉県で4年ぶり大規模訓練(2022年11月11日)
化学物質を使った大規模なテロが発生した想定での訓練が埼玉県で4年ぶりに行われました。
体育館の前で倒れている人に防護服を着た消防隊員らが声を掛けて、けがの程度を確認します。
埼玉県で4年ぶりに行われた訓練では、体育館でスポーツイベントが行われている最中に塩素ガスによる大規模テロが発生したという想定で行われました。
訓練には自治体職員や自衛隊、警察、消防などおよそ200人が参加しました。
救助が必要な人の運び出しを終えた後、消防隊員らはテロに使われた有害な化学物質の除染や解析の手順などを確認しました。
埼玉県の大野知事は「化学兵器が使用される武力攻撃やテロが想定せざるを得ない状況になってきている。県として対応できるように体制を整えていきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く