“泣き相撲”に“ジャンボ鯉のぼり” 「こどもの日」各地で賑わい|TBS NEWS DIG
「こどもの日」の5日、各地の行楽地は家族連れで賑わいました。一方、ゴールデンウイークのUターンラッシュは5日にピークを迎えています。
泣きっぷりを競って子どもたちの成長を願う「泣き相撲」。広島市の神社では子どもたちの間にパーティーションが置かれ、3年ぶりに開催されました。
参加者
「全然泣いてなかったので拍子抜けでした」
「元気に好きなことをたくさんして、すくすく育ってもらえたらいいかな」
大分県玖珠町で行われた日本童話祭。祭りの名物は、60メートルにのぼるジャンボ鯉のぼりのくぐり抜けです。
「楽しい。初めて」
ジャイアントパンダがいる和歌山県のテーマパークにも、多くの家族連れが訪れていました。
「めちゃくちゃかわいかったです」
記者
「ホテルの総料理長の指導のもと、料理をするのはキッズシェフです」
北九州市のホテルでは子どもたちがロールケーキ作りに挑戦。その出来映えは・・・
「できた~。やった~。おいしい。生地がふわふわ」
宇都宮市には長い列が。お目当ては餃子です。待ち時間はなんと360分だとか。
観光客
「諦めて持ち帰りにしました」
新幹線や空の便は5日がUターンのピークで、ふるさとや行楽地から戻る人たちで5日朝から混雑していました。
「動物園(行った)楽しかった」
続いて高速道路の情報です。ご覧いただいているのは関越道、東松山IC付近の様子です。日本道路交通情報センターによりますと、午後3時半の時点で上りで渋滞が発生していて、関越道の高坂SA付近で21キロ、東北道の上河内SA付近で30キロなどとなっています。
夕方から夜にかけて上りの混雑がピークとなる見通しで、▼東北道の上河内SA付近で45キロ、▼東名高速の綾瀬スマートIC付近で35キロなどの渋滞が予想されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/csKJV5Q
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ckr3OVt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yW65a21
コメントを書く