- 【LIVE】4/2 12:00~ 散りゆく桜 下町のお花見クルーズ&ゆったり散歩 in 東京
- 千葉県のコロナ感染者3万人超を東京都で計上 千葉県は事実を把握も東京都側に報告せず |TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】ミャンマー地震 死者2000人超 国際社会の現実と日本の支援 各国支援の“狙い”
- 【大津市民病院・パワハラ訴え】新たに医師4人が退職の意向 今年度末までに23人の医師が退職見通し
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
- ドイツの大学で乱射事件 学生1人死亡 容疑者は自殺
プーチン政権に大きな痛手か ロシア軍 ウクライナ南部ヘルソンから撤退へ|TBS NEWS DIG
ロシアが一方的に併合したウクライナ南部へルソン州をめぐり、ロシアのショイグ国防相は要衝の州都ヘルソンなどから軍を撤退させると表明しました。
ロシアのモスクワで9日、ウクライナにおけるロシアの「軍事作戦」を統括する総司令官がショイグ国防相に戦況を報告しました。
ロシア スロビキン総司令官
「ドニプロ川に沿って防衛ラインを敷くことを提案します。困難な決定であることは理解します」
ロシア ショイグ国防相
「総司令官、あなたの提案に同意します」
報告を受けたショイグ国防相は、南部ヘルソン州の州都を含むドニプロ川西側の地域から軍を撤退させる方針を表明。その中でもヘルソンはロシア軍が侵攻後、唯一、掌握した州都で重要な戦略的拠点でしたが、ウクライナ側の反転攻勢をうけ、9月の一方的併合から1か月あまりで撤退を強いられた形で、プーチン政権にとっては大きな痛手となりそうです。
ウクライナメディアはヘルソンにある親ロシア派の建物の映像を公開。多くの場所からロシアの国旗がなくなっています。また、この日、タス通信は詳細は明らかにしなかったものの、ヘルソン州の親ロシア派幹部が交通事故で死亡したと報じました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「私たちは被害を最小限に抑えながら領土を解放するために、とても注意深く、そして感情的にならず行動する」
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ビデオメッセージを公開し、被害を最小限に抑えながら領土を解放していく姿勢を強調。南部での作戦について詳細は語りませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LBTh3mS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YxnzXMh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ecmqu3G



コメントを書く