- 【日テレ今週のニュース】高速道路で「ペットボトル」散乱/防犯カメラに「キャー!」…都内でまた“刃物強盗”/ロシア――日本海で“超音速対艦ミサイル” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【サウナ・銭湯まとめ】 “お風呂の設定温度”好みは?/“140℃サウナ”グッズで資金繰り“整う”? /続々登場する新スタイルの足湯を特集! など(日テレNEWS LIVE)
- 東海大菅生野球部の前監督を暴行容疑で書類送検「部員のプレーが不満で蹴った」|TBS NEWS DIG
- 「ガンダム」パビリオンの概要発表 2025年大阪・関西万博 #shorts
- 堀内ワクチン担当相「自治体の97.4%が来月末までに3回目接種完了の見込み」
- 【速報】岸田首相、ウクライナの原発攻撃は「決して許されない暴挙」
国連 ロシア「人権理事国停止」採決なるか
国連では日本時間午後11時15分ごろから、ウクライナ情勢をめぐる国連総会が開かれています。
冒頭、ウクライナのキスリツァ国連大使が演説し、「ロシアは毎日国連の場でウソをばらまいている」などと強く非難しました。
まもなく、ロシアの国連人権理事会での理事国資格の停止を求める決議案の採決が行われます。採択には投票に参加した国の3分の2の賛成が必要になります。
国連外交筋は「ロシア追放の可能性が高い」と話していて、採択されれば、安保理常任理事国の人権理事会資格停止は初めてとなり、国際社会におけるロシアの孤立が一層深まることになります。
(07日23:37)



コメントを書く