- 台風対策「窓ガラスに養生テープ」にプラス 飛散防止役立つものとは【ファスト防災】 #shorts
- 宙に舞うがれき…米カリフォルニア州で竜巻被害 洪水など一連の異常気象の一つか(2023年3月24日)
- 【調査】「ズル休み」したことある4割 していい7割(2022年9月8日)
- 英チャールズ国王の訪仏延期 年金改革反対デモ影響 「友好関係にふさわしい状況で」(2023年3月24日)
- 日大が第三者委の報告書公表 幹部の対応を厳しく指摘(2023年10月31日)
- 【猫ライブ】洗濯機に挟まれた子猫 / “カリスマ美容師”ネコ/掃除ロボ乗りこなすネコ / 旅館に4匹の看板猫 / 子猫が寝落ち など (日テレNEWS LIVE)
【日本へのサイバー攻撃急増】“適切な備え重要”と提言 アメリカのセキュリティー会社責任者
サイバー攻撃による被害が相次ぐ中、アメリカのサイバーセキュリティー会社の最高セキュリティー責任者が来日し、「サイバー攻撃の危険を知り、適切に備えることが重要だ」と話しました。
「クラウドストライク」 ショーン・ヘンリー氏「日本はロシア・中国・北朝鮮といった最も高い(サイバー攻撃)能力を持つ3つの国の真ん中にあります」
アメリカのセキュリティー会社「クラウドストライク」の最高セキュリティー責任者、ショーン・ヘンリー氏は9日、都内で会見し、日本の政府機関の機密情報や、イノベーション能力が高い日本企業の技術や知財などを狙ったサイバー攻撃が急増していると指摘しました。
また、被害を防ぐためには「サイバー攻撃がいかに危険であるかを知り、セキュリティープログラムの導入や専門的知識を持った人材の確保など、適切な備えが重要だ」と訴えました。
(2022年11月9日放送「news every.」より)
#サイバー攻撃 #サイバーセキュリティー #アメリカ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IDCxuUg
Instagram https://ift.tt/nVLoYCd
TikTok https://ift.tt/YEDL4I9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く