- 【朝まとめ】「生稲晃子氏 『旧統一教会』関連施設を訪問…萩生田氏も同行」ほか4選(2022年8月18日)
- 海部元首相(91)が死去 政治改革などに尽力
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 “停戦協議続ける”ゼレンスキー大統領 土のう積まれた大統領府内でーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【夫婦の悩み 解説ライブ】“熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事・育児”時間「増加」も…妻とは圧倒的な差が/ 家事の時間、妻は夫の10倍「分担考えて」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 7/10(水)】“辞職要求”受け斎藤知事 辞職否定/商店経営者 血を流して死亡/投資詐欺か会社役員とのやりとり入手 ほか【随時更新】
- 「グレーゾーンを認めてしまったのでは」TBS政治部長、松野長官1000万円超の裏金疑惑【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
【日本へのサイバー攻撃急増】“適切な備え重要”と提言 アメリカのセキュリティー会社責任者
サイバー攻撃による被害が相次ぐ中、アメリカのサイバーセキュリティー会社の最高セキュリティー責任者が来日し、「サイバー攻撃の危険を知り、適切に備えることが重要だ」と話しました。
「クラウドストライク」 ショーン・ヘンリー氏「日本はロシア・中国・北朝鮮といった最も高い(サイバー攻撃)能力を持つ3つの国の真ん中にあります」
アメリカのセキュリティー会社「クラウドストライク」の最高セキュリティー責任者、ショーン・ヘンリー氏は9日、都内で会見し、日本の政府機関の機密情報や、イノベーション能力が高い日本企業の技術や知財などを狙ったサイバー攻撃が急増していると指摘しました。
また、被害を防ぐためには「サイバー攻撃がいかに危険であるかを知り、セキュリティープログラムの導入や専門的知識を持った人材の確保など、適切な備えが重要だ」と訴えました。
(2022年11月9日放送「news every.」より)
#サイバー攻撃 #サイバーセキュリティー #アメリカ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IDCxuUg
Instagram https://ift.tt/nVLoYCd
TikTok https://ift.tt/YEDL4I9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く