- 【住宅6棟燃える火事】3遺体発見…70代夫婦と20代の孫と連絡とれず 神奈川・厚木市
- 【まん延防止 初日】街では賛否の声 時短要請の飲食店は、苦渋の決断で休業する店も…
- 【ニュースライブ 4/12(水)】神戸の資産家一族52億円申告漏れ/京橋駅前“旧ダイエー跡”に広場オープン!/「ミャクミャク」公式グッズ発売 ほか【随時更新】
- 【密着まとめ】南極観測隊・スズメバチハンター・Gメン・池の水をすべて抜く調査隊など色々な現場で働く人に密着!ANN/テレ朝
- ガザのギリシャ正教教会に空爆 避難住民ら死傷者多数の報道(2023年10月20日)
- 【解説】“20年以上前の地震”影響も? 伊豆諸島で地震40回以上 携帯したい“防災グッズ”とは『知りたいッ!』
避難民は課題に直面 米軍アフガニスタン撤退から1年(2022年8月30日)
アフガニスタンからのアメリカ軍完全撤退から1年です。新たな生活を求めてアメリカに避難した人々は大きな課題に直面しています。
アメリカ軍は去年8月30日に撤退し、20年にわたる戦争に終止符が打たれました。
これまでに7万6000人以上のアフガニスタン国民がアメリカに入国しています。
支援団体の職員:「(避難民の)最大の課題は仕事を見つけることです。政府の援助が終わる時に備えなければなりません。しかし、仕事がなければ準備すらできません」
また、避難民のなかには期限が2年間と定められた「人道的入国許可」で入国したものの、正式なビザを持たない人も多くいます。
政府による支援を継続するよう求める声が上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く