- 【解説ライブ】物価高と景気どうなる?/ “特殊詐欺”被害者の反撃/ ゼレンスキー大統領が渡米…侵攻後“初”/ 大雪に警戒 最大の特徴は「広範囲」「長期間」 など(日テレNEWSLIVE)
- 【アメリカ・テキサス州】小学校で銃乱射 児童ら21人死亡
- 東京オリ・パラから1周年セレモニー 選手やボランティアが混合リレーも|TBS NEWS DIG
- 【マウント消費】慶應教授「実は早稲田にも慶應三田会が…」タワマンや外車も…現代は“さりげなく”?「見栄で日本経済のテコ入れを」|アベヒル
- 自民・秋本真利氏(47)事務所に捜索 風力発電会社から多額資金受領か(2023年8月4日)
- 【資産運用】“樽ごとウイスキー”に“しいたけ”も…「投資商品」の展示会(2023年1月13日)
写真共有アプリ「スナップチャット」日本に本格参入 AR試着など公開(2022年11月8日)
写真共有アプリ「スナップチャット」が日本に本格参入し、AR=拡張現実の技術を活用したサービスを公開しました。
スナップチャットは、自撮りした顔を自在に加工できるSNSで若者を中心に全世界で利用されています。
ARを活用して試着や買い物ができるサービスも展開していて、日本企業との連携を強化していく方針です。
スナップジャパン・長谷川倫也社長:「単純に面白・変顔アプリではなくて、親しい友達ともっと近くなるというバリュー(価値)を感じて頂くのが先決かなと。ソーシャル疲れという言葉もあるし」
スナップチャットは一度見た写真などが自動的に消え、「いいね」などのボタンもありません。
長谷川社長は、親しい相手に限定した新たなツールとして、いわゆるSNS疲れの処方箋(せん)になれるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く