- 「全数把握」東京は継続 小池知事「患者を大事に」(2022年8月26日)
- 季節性インフルエンザ 全国で前週比1.35倍 「注意報レベル」目前 秋に“異例の流行”続く 休校や学級閉鎖が2200施設超|TBS NEWS DIG
- AIによる権利侵害懸念クリエイター約9割「AIによって権利が侵害されている」民間団体調査|TBS NEWS DIG
- 【速報】ロシア外交官ら8人が羽田空港を出発 国外退去要請を受け(2022年4月20日)
- “迷いクジラ”「ヨドちゃん」 体調心配の声も・・・救う手立ては?【専門家解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- 「常識的に考えて許可が必要だと思った」クロスボウの不法所持で警視庁が初摘発 銃刀法違反容疑で6人 準空気銃など176点を押収|TBS NEWS DIG
【朝の注目4選】「小池知事“都県境越えないで”」ほか・・・(2022年1月20日)
20日朝の注目ニュースをまとめます。
■感染初の4万人超 東京7377人
感染者数が初めて4万人を突破しました。
19日の全国の新型コロナウイルスの新規感染者は、4万1485人でした。
東京で7377人となったほか、大阪、福岡など合わせて28の都道府県で過去最多を更新しました。
■小池知事「都県境越えないで」
21日から1都12県で「まん延防止等重点措置」が適用されます。
東京都の小池知事は、「特に夜間の繁華街など、混雑する場所や時間を避けて行動して下さい。また、不要不急の都県境を越える移動は自粛をお願いします」と呼び掛けました。
■「若年層にはインフルに近い」
「インフルエンザに近い」と述べました。
日本医師会の中川会長が、オミクロン株について「リスクの少ない若年層には、インフルエンザに近いもの」とし、経済活動と感染防止の両立を目指す段階に入ったという考えを示しました。
■中3男子死亡 母親「数日前にけが」
母親は「数日前に、けがをして帰宅した」と、話していました。
埼玉県白岡市で、中学3年の男子生徒が意識不明の状態で自宅から病院に搬送され、19日に死亡しました。
顔にあざがあり、死因は急性硬膜下血腫でした。
警察が傷害致死事件として捜査しています。
(「グッド!モーニング」2022年1月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く