- 1ドル=128円まで円安に 政府・日銀の“口先介入”効かず|TBS NEWS DIG
- 国連事務総長“核兵器廃絶”訴え 国際情勢緊迫下の原爆の日(2022年8月6日)
- 「単なる脅しではない」領土防衛に核使用も排除せず プーチン氏欧米をけん制 “部分的動員”に国内から疑問の声も|TBS NEWS DIG
- 木村容疑者は『黒色火薬』使用の可能性 爆発物所持して大阪中心部経由で現場に移動か(2023年4月20日)
- プロボクサーの井上尚弥さん宅に空き巣被害 高級カバンなど十数点盗まれる|TBS NEWS DIG
- 米農家田植えしたばかり熊本で2度線状降水帯気象庁は4日も大雨に警戒を呼びかけnews23TBSNEWSDIG
給付金詐欺の申請役に有罪判決 懲役2年執行猶予4年(2022年11月8日)
国税局の元職員らによる持続化給付金詐欺事件で、東京地裁は申請役の女に対し、懲役2年、執行猶予4年の判決を言い渡しました。
佐藤凛果被告(23)はおととし7月、国税局の元職員らと共謀して国の持続化給付金200万円をだまし取った罪に問われています。
今月8日の判決で東京地裁は「被告は申請行為を担当するなど、重要な役割を果たした」などと指摘しました。
そのうえで、「被害全額について国庫に返還され、被害が回復されている」として懲役2年、執行猶予4年の判決を言い渡しました。
最後に裁判官から「もう二度と罪を犯すことのないようにして下さい」と話し掛けられると佐藤被告は何度も首を縦に振っていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く