- USJが1日入場券を値上げ『最も高い日は9800円』に…来場者数の平準化が目的(2022年8月17日)
- 「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に・・・“防衛3文書”改定へ 自民党提言案とりまとめ(2022年4月22日)
- 速報市川猿之助容疑者を警視庁原宿署から送検TBS NEWS DIG #shorts
- 【チャーハンまとめ】絶妙なパラパラ加減 / 濃厚チャーシューのこだわりチャーハン / 新食感のもっちりチャーハン など(日テレNEWS LIVE)
- 株377円↓ 日銀・黒田総裁「金融緩和を継続する」(2023年1月5日)
- 泉佐野で少年が暴行され車で連行された事件、新たに6人逮捕「堺の事件も同じメンバーで犯行に及んだ」
【深刻】人手不足の企業が半数超 宿泊業で時間外労働急増 帝国データバンク(2022年11月6日)
新型コロナからの経済回復が進むなか、半数を超える企業が人手不足を感じ、宿泊業では時間外労働が急増していることも分かりました。
帝国データバンクの調査によりますと、正社員の人手不足を感じる企業の割合は50.1%と2年10カ月ぶりに5割を超えました。
非正社員でも30.4%と新型コロナの感染拡大後として最大です。
人手不足とした割合が6割を超えた旅館・ホテルなどの宿泊業では、10月からの全国旅行支援や水際対策の緩和により需要が大きく増しています。
時間外労働が増えていることを示す指数が9月から7.7ポイント上昇するなど、人手不足が深刻になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く