- 【速報】スピードスケート女子団体パシュートで銀 高木美帆・高木菜那・佐藤綾乃(2022年2月15日)
- 【事故】青い森鉄道の列車と車が衝突…車の男性死亡 青森・おいらせ町 #Shorts
- 【解説総集編】ウクライナへの軍事侵攻から1年 ウクライナ・ロシア関連の解説をまとめて配信【タカオカ解説/ヨコスカ解説/イブスキ解説】
- 真夏の食中毒に注意!おにぎりの“安全な”握り方って?保冷剤“不要”の進化系弁当箱も登場!|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“統一教会”関連ニュースまとめ / 「宗教2世」虐待めぐり厚労省が初のガイドライン / “統一教会”被害者救済法が成立 / “統一教会”に「解散命令請求」など――(日テレNEWS LIVE)
- 気になる台風4号の進路は 勢力は?関東影響は?(2022年7月2日)
「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に・・・“防衛3文書”改定へ 自民党提言案とりまとめ(2022年4月22日)
自民党は21日、“防衛3文書”改定に向けた、提言案を取りまとめました。いわゆる「敵基地攻撃能力」は、「反撃能力」という名称に変更します。
■“防衛3文書”改定へ・・・自民党提言案
次々と会場に現れた、防衛大臣経験者。21日、自民党・安全保障調査会の全体会合が開かれた。
自民党 安全保障調査会・小野寺五典会長:「19回の勉強会。そして様々、防衛大臣経験者を中心に、この文案をまとめ、きょう承認を頂いたので。皆様に、ご報告をさせて頂く」
この会合では、政府の「国家安全保障戦略」など、いわゆる“防衛3文書”の改定に向けた、提言案を取りまとめた。
■「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に
提言案では、「我が国を取り巻く安全保障環境は、加速度的に厳しさを増している」とし、中国、ロシア、北朝鮮などを脅威として挙げた。
特に、中国は「重大な脅威」と指摘。極超音速滑空兵器など、新型のミサイルが開発されているとして、「迎撃のみでは、我が国を防衛しきれない恐れがある」と主張した。
敵のミサイル発射拠点などを攻撃するいわゆる「敵基地攻撃能力」については、「反撃能力」という名称に変更したうえで、能力の保有を求めている。
自民党 安全保障調査会 小野寺五典会長:「多くの国民の皆さんが、日本が先制的に攻撃をするような、そういうことは望んでいない。この“反撃”という言葉
。そして、そのための必要な“能力”ということが、一番ストレートに、表現できるものかなと思っている」
■野党からは「非常に悪乗りした議論」
また、防衛費については、NATO(北大西洋条約機構)諸国が、GDP比2%以上を目標にしていることを念頭に、「5年以内に、必要な予算水準の達成を目指す」としている。
これらの提言案に対し、野党からは、次のような話があった。
立憲民主党・小川淳也政調会長:「この機に乗じた、便乗的な議論。挑発的な議論。非常に悪乗りした議論。健全なものとは受け止めていない」
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年4月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く