- 【速報】イスラエル大使館近くの柵に車両突入 右翼団体「政道會義塾」関口忍容疑者を逮捕 機動隊員が骨折|TBS NEWS DIG
- 【スナク英首相の経済・外交政策】英・スナク新首相誕生でウクライナ支援など影響は【深層NEWS】
- 吉田正尚、WBC優勝後のインタビュー!大会新記録13打点の大活躍!(2023年3月22日)
- 新閣僚らも…教団との接点が次々と明らかに 元2世信者「教会と関係を切って被害者をなくして」|TBS NEWS DIG
- 【日本・アメリカ首脳】ロシア制裁とウクライナへの支援継続で一致 ≪記者リポート≫
- 【“サル・蛮族”発言】「まかりならん」泉代表 立憲・小西氏に党内からも批判(2023年3月31日)
韓国 雑踏事故から1週間 政府や警察への批判高まる(2022年11月5日)
156人が犠牲となった韓国・ソウル、梨泰院(イテウォン)の雑踏事故から5日で1週間となりますが、追悼の声とともに政府や警察への批判も高まっています。
事故を巡っては、警察庁トップの尹熙根(ユン・ヒグン)庁長に一報が入ったのが発生のおよそ2時間後だったとして、指揮の滞りが被害拡大の一因と指摘されていました。
韓国メディアは5日、尹庁長が事故当日、休日を利用してキャンプ場を訪れ、酒を飲んで眠っていたため連絡に気付かなかったと報じました。
政府や警察の対策不備や事故後の対応に批判が強まるなか、夕方にはソウル市内で大規模な「ろうそく集会」も予定されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く