- 休日のお父さん!? 2度寝するアリクイの“アーリー君”(2022年8月5日)
- 巨大アウトレット大混雑 迷子や落とし物…案内所に続々舞い込む 外国人も「助けて」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月21日)
- 【天気】東北南部~九州太平洋側中心にカラッとした秋晴れに 北日本は大気の状態が不安定
- 京奈和道の多重事故で15人けが 約20台が関係 通行止めは解除 奈良県橿原市
- 【値上げLIVE】続く値上げラッシュ:「中華まん」にも値上げの波 / 秋の味覚が軒並み高騰 / 値上げの波が“鍋”を直撃 / タクシー運賃 15年ぶりに値上げへ などニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【トラス首相後任は】イギリス首相決める党首選 モーダント下院議長が立候補表明
インド初 “100%太陽光発電の村” 国連事務総長が訪問…生活一変「収入も増えた」(2022年11月4日)
6日からエジプトで、気候変動に関する国際会議が開催される。そうしたなか、インドでは100%太陽光発電で電力を賄う初めての村が誕生した。その全容とは。
■モデラ村 太陽光発電で“全電力”供給
6日から、国連の気候変動に関する国際会議「COP27」がエジプトで開かれる。
その開催を前に今、世界から注目されている村がインドにある。
インド西部にあるモデラ村を訪問したのは、国連のトップ、グテーレス事務総長。
熱烈な歓迎を受けているが、なぜこの村を訪れたのか?
グテーレス事務総長:「深く感謝します。地球を救い、自然と平和を築き、気候変動に打ち勝つという決意に」
太陽神を祭る寺院が有名なモデラ村は、電力をすべて太陽光発電で賄うことができるインド初の村。
政府などが14億円出資して実現した。
モディ首相:「太陽寺院で知られるモデラ村は、太陽エネルギーにおける躍進でも知られるようになるでしょう」
■生活一変「ストレスない」「収入増えた」
この村には、およそ6500人が暮らしているが、生活が劇的に改善されたと住民は話す。
住民:「扇風機をつけたまま眠れるんです。電気代の心配ばかりしていましたが、そのストレスもなくなりました」
村の陶芸家は「より短時間で、多くのものを作ることができるようになりました。手動だった時は力を使い、とても大変でした」と話す。
これまで、村の子どもたちは街灯を頼りに勉強していたが、今では家の中でできるように。
さらに、一般家庭に割り当てられた電気の容量を使い切らなかった場合は、政府が余剰電力を買い取ってくれるという。
住民:「収入も増えたことで、子どもたちをより良い条件で育てられます」
(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年11月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く