- ANAとJAL 一足早く3回目の職場接種開始 岸田首相 接種会場を視察
- 巨大クジラ“港に出現”豪快な潮吹き 原因はイワシ?(2023年11月17日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報―沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 消息を絶つ“約3分前”の映像 など(日テレニュース LIVE)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月2日)
- 【フィギュア国別対抗戦】「りくりゅう」好調! 日本は現在3位 きょう優勝国が決定(2023年4月15日)
- コロナ飲み薬「ゾコーバ」に後遺症リスク低減効果 塩野義製薬発表
「日本は開国できないでいる」外国人観光客受け入れ再開も・・・パリの旅行会社は浮かぬ顔(2022年6月10日)
新型コロナの影響で停止していた外国人観光客の受け入れが10日から再開しました。しかし、パリの旅行代理店は浮かぬ顔をしています。
パリの旅行代理店社長:「予約は、あまり入ってきていません。自由に旅行できないことが主な理由です。あす(10日)からの日本渡航への内容は、フランス人が旅行する際の希望に合うものではないのです」
日本では、10日から約2年ぶりに98の国と地域からの外国人観光客の受け入れが再開されました。
ただ、行程があらかじめ決められた添乗員付きツアーに限定され、旅行の間はマスクの着用など感染対策の徹底が求められています。
パリの旅行代理店社長:「日本から伝わってくるメッセージは、開国できないでいるということです。つまり怖がっている。コロナが怖いのでしょう。日本政府の発表のせいで、フランス人観光客は今年は日本に行かず、来年を待つでしょう」
日本への旅行を希望する人は多いものの、添乗員が同行することについて「24時間、監視されているようだ」として、敬遠する声もあるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く