- 【独自】住宅火災で3人死亡 火元の家に住む53歳二男がガソリン携行缶購入 当時母の葬儀終え在宅か
- たっぷり見せます!英戴冠式パレード 深夜の“豪華”リハーサル(2023年5月4日)
- 台風6号・7号 ダブル台風が接近 鹿児島市ではガソリン売り切れ 販売制限も|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相×習主席】17日に“ 3年ぶり対面”日中首脳会談
- “水素で蒸留”スコッチウイスキー 広まるカギは消費者の理解 「脱炭素」目指すも設備維持に費用「商品を買ってくれる消費者や政府の支援必要」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】クリスマス寒波到来、現状の積雪は? / サンタがスキー場にやってくる / 政府・与党、秋葉復興相を交代の方向で最終調整 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
ロシア砲撃でザポリージャ原発 再び外部電源喪失(2022年11月3日)
砲撃により、ウクライナ南部にあるザポリージャ原発は再び外部電源から遮断されました。
ウクライナの原子力企業「エネルゴアトム」は3日、ロシア軍の攻撃により、ザポリージャ原発とウクライナの電力系統を結ぶ最後の高圧線2本が損傷したと発表しました。
外部電源を失い、20台のディーゼル発電機を稼働させたとしていますが、燃料は15日分だということです。
エネルゴアトムは、ロシア側が原発をロシアのエネルギー系統に再接続しようとたくらんでいるとして警戒感を示しています。
ザポリージャ原発は先月も相次ぐ砲撃により外部からの電力供給が度々遮断されているほか、幹部職員がロシア側に拘束されるなど厳しい状況が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く