- 【統一地方選挙の後半戦】都内で市区長・議員選が告示
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月9日)
- 河野大臣「不安与え申し訳ない」マイナンバーカードトラブル続出に謝罪→「公金受取口座」、本人名義を家族名義で誤登録多数|TBS NEWS DIG
- 資材置き場で火事 隣接する老人ホームの50人が避難(2022年7月26日)
- 【瞬間映像】トラックの荷台から突然10kgのポリタンクが落下…バイクの親子らにあたり重軽傷 走り去ったトラック運転手の男を逮捕「落下させた認識はなく、納得できない」大阪・堺市
- 交通事故で意識不明の重体だった男性が死亡 車の名義人の女性宅で男女2人の遺体 奈良・天理市
【北朝鮮“3発発射”】中国は批判避け“関係重視”か
北朝鮮が3日朝、ICBM=大陸間弾道ミサイルの可能性があるものを含む、少なくとも3発の弾道ミサイルを発射しました。いずれも日本のEEZ・排他的経済水域の外に落下したと見られます。北朝鮮との関係が深い中国政府の反応について中継です。
中国外務省はさきほど記者会見で「各国の合理的な懸念をバランス良く解決すべきだ」と述べ、北朝鮮への配慮を見せました。
外務省の報道官はまた、「朝鮮半島の情勢に今のような局面が出現した原因ははっきりしている。各国が誠意ある行動を示すべきだ」と述べました。
北朝鮮への直接の批判は避ける一方で、韓国との演習を続けるアメリカをけん制したかたちです。
そして3日の中朝国境地帯にある中国・丹東市では、対岸の北朝鮮は特段変わった動きはみられませんが、丹東市が現在、新型コロナ対策で市民に対する厳しい移動制限が取られていて、国境の川沿いは人気が少ない様子です。
中朝貿易関係者によりますと、中国側はこうした中でもなお北朝鮮との貨物輸送を続行する構えも見せているということで、中朝関係を重視する姿勢です。
北朝鮮に対する国際的な包囲網を作ろうとする試みにロシアに加えて中国も立ちはだかっている構図です。
(2022年11月3日放送「news every.」より)
#北朝鮮 #ミサイル #中国 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hqPYGRi
Instagram https://ift.tt/ojg8sqJ
TikTok https://ift.tt/0KfOJN1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く