- 道路から水噴き出す「ひどい雨かと…」住宅街水浸し(2022年6月30日)
- 【ライブ】『地震対策ニュースまとめ』東日本大震災からまもなく12年 / 関東大震災から100年、東京消防庁が防災イベント / 備えるポイントや最新防災グッズは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 来日早々に会談実現 ゼレンスキー大統領とインド首相 双方の思惑は(2023年5月20日)
- 「ウクライナのために」ロシア40か所以上で反戦デモ あのフィギュア選手も 止まらないプーチン氏の狙いとは【news23】
- 「ご当地キャラ博」3年ぶり開催! 地元の特産品などをPR 滋賀・彦根
- 岸田総理 中ロ念頭に国際社会の結束訴え|TBS NEWS DIG
スキー場で『遭難者の救助訓練』警察や町職員が参加…去年兵庫では1人死亡の遭難事故(2022年1月19日)
1月19日、兵庫県香美町のスキー場で、遭難事故を想定した救助訓練が行われました。
救助訓練は、兵庫県香美町のハチ北高原スキー場で『スキー客1人が滑走中に行方不明になった』という想定で行われました。山岳遭難救助隊・警察・町の職員らが2つの班に分かれて雪山に入り、捜索用の棒を使って感触を確かめながら、雪の下に埋められた遭難者に見立てた人形を探しました。見つかった後は、雪を手で掻き分けて助け出し、ソリを使って搬送しました。
(香美町村岡山岳遭難救助隊 西岡信博隊長)
「2月の連休あたりがスキー客は一番多くなるんですけど。まだ雪もたくさん降ると思いますし、お客さんも大勢来られるので、そういう方に無事に帰っていただけるように」
兵庫県では去年、氷ノ山にキャンプに訪れていた5人が遭難して1人が死亡する事故が発生していて、スキー客らに注意を呼びかけています。
#MBSニュース #毎日放送 #兵庫県香美町 #スキー場 #ハチ北高原スキー場 #遭難事故 #救助訓練



コメントを書く