- 【ライブ】最新ニュース ウクライナ情勢…ドネツク州知事“露軍は民間人が集まる場所を意図的に攻撃”/米銃乱射…死者7人に など(日テレNEWS LIVE)
- 【アパート火災】男性1人死亡…直前に“安否に関わる”通報も 東京・大田区
- 【速報】北“ミサイル”1回目はEEZ外に落下か~政府関係者
- 「大気の川」を上空から初観測 豪雨で「人命失われない社会に」(2022年7月6日)
- 【超貴重な車内取材】レア列車『ドクターイエロー』の「1~7号車の役割を大解剖」重要な屋上の窓やデータ集約の心臓部…JR社員でも乗れるのは一握り(2022年9月28日)
- 原発処理水 月内に放出開始で調整 岸田総理 福島第一原発を視察|TBS NEWS DIG
ロシアが穀物輸出巡る合意に復帰 “ウクライナ次第で再離脱も”警告(2022年11月3日)
ロシアは黒海経由のウクライナ産の穀物輸出を巡り、一方的に停止していた合意の再開を発表しました。
ロシア国防省は2日、ウクライナ側に求めていた「穀物回廊を軍事作戦に利用しない」とする保証が得られたとして、合意の再開に至ったと明らかにしました。
プーチン大統領は、ウクライナが約束を破れば再び合意から離脱する権利を有していると警告しています。
ロシアは先月、ウクライナ産穀物を運ぶ船から水中ドローンが発射され黒海のロシア軍艦艇が攻撃を受けたとして、黒海経由でのウクライナ産穀物の輸出に関する合意の履行を一方的に停止していました。
トルコと国連、それにウクライナは「穀物の輸出を維持することは重要だ」として、ロシア抜きでも輸送を続ける構えでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く