- 【若一調査隊】天井一面に描かれた「双龍図」、重要文化財の襖絵「雲龍図」美術館のような京都最古の禅寺・建仁寺で「龍」を求めて歴史散策
- 切断遺体は会社員男性62刺し傷が致命傷抵抗の痕なし(2023年7月5日)
- 【宇宙開発ライブ】H3ロケット1号機打ち上げならず 補助ロケットに着火せず / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
- 横転した車から炎と黒煙が…雪道で事故“滑る路面” 北海道深川市【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)
- 「子どもの成長が“不安”」虐待防げ 児童相談所“最前線”に密着【news23】
- 【若一調査隊】国宝2件を有する、兵庫・小野市にある古刹「極楽山 浄土寺」の歴史と魅力を徹底調査!
「断じて容認できない」北朝鮮の弾道ミサイル発射で岸田総理(2022年11月2日)
岸田総理大臣は、北朝鮮による弾道ミサイルの発射を受け「断じて容認できない」と強調しました。
岸田総理大臣:「これまでにない高い頻度でミサイルの発射が繰り返されています。断じて容認することはできない」
岸田総理は関係省庁に対し、国民への情報提供や航空機や船舶の安全確認などを指示しました。
そのうえで「朝鮮半島では緊張の高まりが見てとれる」と説明し、関係閣僚によるNSC(国家安全保障会議)を開催しました。
一方、浜田防衛大臣は弾道ミサイルは「変則軌道で飛翔(ひしょう)した可能性がある」と明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く