- イスラエル首相が戦闘休止延長に前向き ハマスも求める(2023年11月27日)
- 「点火から57秒」爆音と炎が JAXAロケット実験場で“爆発”「地響きが…」(2023年7月14日)
- “動かぬ近衛兵”規律やぶり自ら動き…写真撮影で称賛 SNSで動画拡散 500万回超再生(2023年8月1日)
- 【消費者物価指数】去年4月に比べ3.4%上昇 主な要因は食料価格の値上がり
- 男は市議会議長の息子と判明 警察官など男女3人死亡 長野・中野市立てこもり事件|TBS NEWS DIG
- 台風6号接近 九州や西日本の太平洋側から東海地方で記録的大雨のおそれ 平年の8月1か月間の降水量を大幅に上回る可能性|TBS NEWS DIG
穀物輸出の合意停止 トルコ「挑発行為」回避要請(2022年10月31日)
ロシアがウクライナ産穀物の輸出合意を一方的に停止した問題で、合意を仲介したトルコが当事国に対し「挑発行為」を避けるよう求めました。
ロシア外務省は29日、クリミア半島の黒海艦隊がウクライナ軍の攻撃を受けたなどとして、8月から始まったウクライナ産穀物を載せた輸送船が黒海に設けた回廊を安全に航行する合意の履行を「無期限に停止する」と発表しました。
これを受けて、国連と共に合意を仲介したトルコの国防省は30日、ロシアとウクライナ双方に食料安全保障を脅かす「挑発行為」を避けるよう呼び掛けました。
ウクライナ、国連、トルコは31日に16隻の黒海通過計画を立てていますが、実行できるかは不透明な状況です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く