- “刃渡り17cmの包丁”宮内庁に送り付けたか 男逮捕(2022年6月29日)
- 【温暖化】ナイジェリア“水浸し”1カ月以上 キリマンジャロは氷河消失? 干ばつも(2022年10月27日)
- ウトロ地区の放火 被告が起訴内容認める「不法占拠を認めないために看板を燃やす必要があった」
- 京都の国宝・三十三間堂で新春恒例「通し矢」2年ぶり開催 新成人らが振袖などで弓の腕前競う
- 【動物まとめライブ】大雪でも動物たちは“大はしゃぎ”/珍しい…お寺に白いタヌキ/「どこ吸ってるねん!!」馬の赤ちゃんが25秒間…/キャッチして…ポイ! 芸達者なラッコ(日テレNEWS LIVE)
- 【コロッケ大特集】三角形の人気コロッケ/厳選素材の和牛たっぷり特上コロッケ など
バイデン氏「ひどい。飢餓を悪化させる」ウクライナ産穀物輸出の合意履行停止 ロシア発表|TBS NEWS DIG
ロシアはウクライナ側のテロ攻撃があったと主張して、ウクライナ産穀物の輸出に関する合意の履行を停止すると発表しました。
ロシア国防省は29日、一方的に併合したウクライナ南部・クリミアの軍港セバストポリで、ウクライナ側がロシアの黒海艦隊に対し「無人航空機と無人潜水機を使ったテロ攻撃を行った」と発表しました。攻撃でウクライナ産の穀物輸出の安全確保に従事していた艦船が損傷を受けたとして、穀物輸出に関する「合意の履行を停止する」としています。
これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は国際的な枠組みでロシアに圧力をかける必要性を訴えました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「国連や特にG20などの枠組みで、今こそ強力な国際的対応が必要だ」
アメリカ バイデン大統領
「ひどい。飢餓を悪化させる。彼らの決定には何の根拠もない」
また、アメリカのバイデン大統領はロシアの発表について憤りをあらわにした上で「ロシアはいつもとんでもないことをする時に『西側がそうさせたからだ』と言い訳をする」と批判しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hPSwu2v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/XvS61I7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/457dAtu
コメントを書く