- “激恐”指導から方向転換!指導歴35年のベテランが葛藤と苦戦の日々…「楽しく強い」野球を追い求める、不器用すぎる監督と子どもたちの1年に密着【かんさい情報ネット ten.特集】
- 旧統一教会「質問権の行使は違法」とする意見書を文科省に提出|TBS NEWS DIG
- 中国・江蘇省 工場で大規模爆発火災 従業員4人不明 トヨタなどに部品供給か(2022年5月31日)
- 「駐在所に引き入れたことは間違いないが…」岡山県警49歳巡査部長を逮捕 家出中の10代少女に抱きつくなどの行為した疑い|TBS NEWS DIG
- 雨は降っていないのに濁流が…中国・四川省で鉄砲水 7人死亡|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
バイデン氏「ひどい。飢餓を悪化させる」ウクライナ産穀物輸出の合意履行停止 ロシア発表|TBS NEWS DIG
ロシアはウクライナ側のテロ攻撃があったと主張して、ウクライナ産穀物の輸出に関する合意の履行を停止すると発表しました。
ロシア国防省は29日、一方的に併合したウクライナ南部・クリミアの軍港セバストポリで、ウクライナ側がロシアの黒海艦隊に対し「無人航空機と無人潜水機を使ったテロ攻撃を行った」と発表しました。攻撃でウクライナ産の穀物輸出の安全確保に従事していた艦船が損傷を受けたとして、穀物輸出に関する「合意の履行を停止する」としています。
これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は国際的な枠組みでロシアに圧力をかける必要性を訴えました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「国連や特にG20などの枠組みで、今こそ強力な国際的対応が必要だ」
アメリカ バイデン大統領
「ひどい。飢餓を悪化させる。彼らの決定には何の根拠もない」
また、アメリカのバイデン大統領はロシアの発表について憤りをあらわにした上で「ロシアはいつもとんでもないことをする時に『西側がそうさせたからだ』と言い訳をする」と批判しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hPSwu2v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/XvS61I7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/457dAtu



コメントを書く