「最初で最後の文化祭」に届かなかった“クラスTシャツ” 消費者庁が苦情相次ぐ会社名を発表|TBS NEWS DIG
文化祭などの学校行事でクラスで同じTシャツを作って着るいわゆる「クラスTシャツ」。学生生活の大切な思い出のひとつとなるこの「クラスTシャツ」が注文したのに届かないという事態が相次いでいます。
千葉県内の高校に通う3年生
「高校3年生で本当に、最初で最後の文化祭という感じでした。 正直言うとすごくがっかりしました」
こう話すのは千葉県の高校に通う3年生の女子生徒。
コロナ禍で入学当初からほとんどの学校行事が行われず、やっと開催される最初で最後の文化祭にクラスのみんなで作った「クラスTシャツ」を着て参加することを楽しみにしていました。
しかし…
女子高校生
「届かないとわかったのは、文化祭当日の2日前に」
女子生徒がTシャツを頼んだのは、「KOMATO」という横浜市の業者。消費者庁はきのう、この業者にTシャツを注文したが届かなかったなどの相談が、全国の消費生活センターに100件寄せられている、と発表しました。
相談者の6割は10代だったということです。
業者はホームページ上で、「海外の工場がロックダウンの影響で稼働できなかった」などと説明し謝罪。私たちは直接話を聞くため業者の事務所を訪ねました。
記者
「インターホンを押しましたが、反応がありません」
女子高校生
「すごく悲しいし、もっと早くに連絡してくれてもいいんじゃないのみたいな怒りの気持ちもあります」
業者はSNS上で注文を受けていましたが、消費者庁は「電話などで連絡がとれるか事前に確認を」と注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Sfr4mzT
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Bj9Xyar
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6CQMEqD
コメントを書く