- 全国約150施設に食事を提供の「ホーユー」が「破産手続き準備中」 学校などで食事提供止まる | TBS NEWS DIG #shorts
- 【救助の瞬間】木に衝突し車内に気を失った運転手 ボンネットから煙が… アメリカ
- レコード人気いま再び復活支える日本の技術【Bizスクエア 10月29日放送】|TBS NEWS DIG
- 山田文科政務官 不倫報道で辞職願を提出…自民党内も冷ややか「完全にアウト」【もっと知りたい!】(2023年10月26日)
- 【USBを紛失】全住民46万人分の個人情報入り 兵庫・尼崎市
- 親ロシア派トップを単独取材「ロシアからさらなる軍事力近く投入」 サンクトペテルブルク国際経済フォーラム|TBS NEWS DIG
ホワイトアウトで事故も・・・日本海側で“冬の嵐”(2022年1月18日)
冬型の気圧配置が強まり、18日は朝から東北の日本海側を中心に各地で冬の嵐となりました。
山形県酒田市では、雪が降るなか、最大瞬間風速23.5メートルを観測。18日朝、大型トラックが雪でスタックした影響で、市内を通る国道が通行止めとなり、一時、100台ほどの車が停まり、大渋滞となりました。
各地で事故が相次ぎました。
宮城県大崎市で起きたホワイトアウトによる追突事故。幸いけが人はいませんでしたが、現場に残された車は後ろが大きく破損していました。
事故に遭った人:「スピードを落して走行していたが、目の前まで見えない。全然見えない。本当に」
北海道長沼町では午前11時前、事故が起きました。警察によりますと、乗用車に乗っていた長谷川貞一さん(84)と妻の久代さん(77)が死亡しました。当時、路面が雪で凍結していて、乗用車がスリップし、反対車線にはみ出したとみられます。
19日以降も冬の嵐は続きます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く