- 【特集】60年前に偉業達成した83歳の海洋冒険家…今春にヨットで世界最高齢で『単独無寄港太平洋横断』に再びチャレンジ「人生何か目標がある方が楽しい」(2022年1月5日)
- 「きわめて卑劣」元大阪狭山市議に懲役6年の実刑判決 主催した宿泊イベントで女子児童にわいせつ行為
- 【解説】岸田内閣が”キライ”41% 国葬&”統一教会”の影響は? 世論調査速報
- “路上強盗”実はウソの通報「仕事行くの嫌だった」(2022年7月5日)
- 【グルメ】カニの“うま味”凝縮! 金沢の“香箱ガニ” おでん&ドリア…地元アナウンサー自慢のご当地お取り寄せ 『news every.』18時特集
- 山形・新庄市 雪で住宅倒壊 64歳男性が死亡
宗教2世 信仰の強制は虐待…法整備求め会見(2022年10月27日)
旧統一教会などの信者を両親に持つ宗教2世が会見を開き、子どもが望んでいない信仰の強制が虐待にあたるなどとして法整備を求めました。
旧統一教会・宗教2世、小川さゆりさん(仮名):「親子の問題ではありません。家族間だけの問題でもありません。どうか前向きに早急に救済をして頂きたいです」
旧統一教会やエホバの証人などの宗教2世らは、27日の会見で、子どもが信仰を望まないのに宗教活動や信仰などを強制される場合があると明かしました。
信仰の自由を理由に児童相談所などの介入が難しい現状があるとして、児童虐待防止法に具体的な判断基準や事例を盛り込むように訴えています。
宗教2世らは今国会での法改正を求め、各政党に要望書を提出する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く