- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「事件化しませんという書面用意すれば…」国内最大の風俗スカウトG幹部を新たに逮捕 元メンバーに対する“強談威迫”容疑 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「中間線打ち破った」中国軍 台湾周辺の演習 最終日(2022年8月7日)
- 【逮捕の男性不起訴】息子装い“詐欺” 東京地検
- JR東や私鉄16社 今春から10円運賃値上げ バリアフリー対策のため(2023年2月21日)
- 「世界で最もパワフルな女性」100人選出のサントリー食品社長が語る日本企業の課題(2024年1月5日)
日本も参加する月面探査プログラム「アルテミス計画」 探査車の試作機を初公開|TBS NEWS DIG
アメリカのNASA=航空宇宙局は、日本も参加する月面探査プログラム「アルテミス計画」の開発試験に使われた、月面を走行する探査車の試作機を初めて公開しました。
記者
「アメリカ西部アリゾナ州の砂漠地帯ですが、こちらには将来、月面を走行する有人探査のモデルが置かれています」
NASAが24日、公開したのは、「アルテミス計画」に伴う試験で使用した有人の探査車=ローバの試作機です。
「アルテミス計画」では将来、宇宙飛行士が月面に滞在して継続的に探査することを目指していて、JAXA=宇宙航空研究開発機構が、宇宙服なしで運転できるローバの開発に乗り出しています。
NASAとJAXAは、アリゾナ州の砂漠を月面に見立て共同の実地試験を今月中旬から11日間の日程で初めて行い、日本の宇宙飛行士、星出彰彦さんらが参加しました。
JAXA有人与圧ローバ 神吉誠志副チーム長
「この機器はこういう使い勝手の問題があるからこう開発しなくてはいけないのかとか、触れて使ってみて分かることが非常に多い」
有人ローバは2030年ごろの導入を目指し開発が進められていて、JAXAは「今回得られた知見を活かして設計を進め、日本製のローバの開発につなげたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WbaI5gr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0b67IpV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5WF70NG
コメントを書く