- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(6月3日)
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 「後ろを振り向いたら車掌さんが血だらけに…」電車内で乗客ら3人切りつけ 被害者が当時の状況語る
- 【松岡修造のみんながん晴れ】劇的成長!子どもが給食を作る保育園(2022年10月9日)
- 人気バイク泥棒が“カメラ目線” 犯行の一部始終(2022年4月12日)
- 【ヨコスカ解説】潮目が変わる?処理水放出に猛反発の中国、日本への『嫌がらせ』に自制促すワケ
岸田総理 豪州外遊へ「エネルギーの安定供給議論」(2022年10月21日)
岸田総理大臣はオーストラリアを訪問するため21日午前、出発しました。資源産出国、オーストラリアとのエネルギー協力を加速させたい狙いがあります。
岸田総理はエネルギーや安全保障分野での連携強化が必要だとして、国会日程の合間を縫い、異例の訪問に踏み切りました。
岸田総理大臣:「足元、そして将来の資源、エネルギーの安定供給について、その重要性を率直に議論をしていきたい」
「特別な戦略的パートナー」と位置付けるオーストラリアとの首脳会談では、日本が輸入に頼るLNG=液化天然ガスや石炭などエネルギーや鉱物資源の安定供給について確認します。
また、クリーンエネルギー分野での連携強化に向けて、水素の生産施設を視察する予定です。
安全保障分野では、海洋進出を強める中国を念頭に新しい共同宣言を出せるかが焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く